3/6(土)-14(日)前川佐知 ラオスの手仕事の布展
3/10(水)-16(月)静岡伊勢丹6階 旅する世界の手仕事 CALICO出店

◆場所 静岡市葵区大岩1丁目1-25(ナビの設定は1丁目1-26)◆TEL 054-246-2856 ◆OPEN 13:00-17:00 ◆定休日 火曜.水曜+不定休◆駐車場 店舗向かい駐車場3台(店舗向かい NO.8.17.18)
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
テクラのお土産展






今年も色々な場所を旅することができました。 そして美しい景色やモノ、人との出会いがありました。 そんな楽しい時間を過ごさせて頂けたのも 日々支えて下さる皆様のおかげだと思っております。 ありがとうございます。

皆様へ楽しい時間のお返しと日頃の感謝の気持ちを込め 明日よりテクラのお土産展を開催させて頂きます。
一年分の旅のカケラは並べられませんでしたが 今回はフランスの田舎にある2つの窯元で出会ったうつわ達を ご用意させて頂きました。 このうつわ達と共にフランスの風をお届けできましたら 嬉しく思います。


期間中にはこの秋共にフランスとモロッコを旅して下さった 戸練ミナさんにお越し頂き、 思い出が詰まったお料理を頂きながら旅の報告をさせて頂く ミナナイトを開催させて頂きます。 (満席御礼)


また夏に伺った大好きな北海道 洞爺からは しまりすやさんのお菓子とラムヤートさんのパンを 届けて頂きます。 ゆっくりと穏やかな時間が流れる洞爺の空気感を わずかでもお伝えできましたら幸いです。

テクラへお越し下さる皆様がこのお土産展を通じて、 共に旅をしているような感覚で楽しんで頂けるひと時に なればいいなぁと思っています。 まずは初めての試みとして広い心でお付き合い下さい。
皆様の笑顔にお会いできますことを 心より楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 - テクラのお土産展2017 & DANSKO展 - *12/1(金)-12/12(火) 12:00-18:00 *期間中のお休み 12/5(火)
*戸練ミナさんのミナナイト 12/8・9(両日ともに満席御礼??)
*しまりすやさんのお菓子とラムヤートさんのパン 12/9入荷予定

*KURITA FLOWER FARMさんのトルコギキョウのご販売 (金・土・日のみ)
Le vent@paris ありがとうございました


昨日でパリの展示会も無事終わりました。




朝焼けの中、お料理教室会場へ向かうミナさん


チリご出身のムッシュや、フランスのかた、イタリアのマダムなど、色々な国のお客様が参加して下さいました。


ベルニサージュという、レセプションパーティーも沢山のお客様にご来店いただきました。


ミナさんの作ってくださるお料理も、毎日本当に美味しいです。

ギャラリーのパティオ、この風景に癒され続けました。

国を出ることで、
日本にいる有り難さを心から感じ、
また、パリに来たからこそ会えた様々な国方、日本に来たことがあるフランス人の多いことにも驚き、

再会や出会いの毎日でした。

去年は全く話ができず、本当にもどかしかったのですが、間違っても良いから話をしてみようと思えるようになり、なんか不思議と通じたり、そういう経験もありがたかったです。


沢山思うこともありますが、
まずは無事五日間が終わり、フランスに何事もなく来れたことに感謝します。

Le ventを支えてくださった皆様、ありがとうございました。


今、夜中の三時です。アパルトマンには荷物があり、梱包の真っ最中。
明日からフランスの地方へ、買い付けの旅に出かけます。そして10/11.12はスペイン近くのサン・ジャンド・リュズにあるETXTE NAMIさんにて、重ね煮教室と出張販売をさせていただきます。

まだまだ、テクラの旅は続きます。




- Le vent (kaze) - Lieu : Etxe Nami @etxenami 11 av. jaureguiberry,64500 saint-jean-de-Luz Du 11 au 12 Octobre 2017 .
Le vent


Le Vent 出張テクラin paris 二日目スタートしました。 『暮らしを豊かにするモノとコト』をお伝えしたく、沢山の方々の御協力があり、今年もパリにくることが出来ました。 そして、今回はお二人の日本のお料理のスペシャリストと一緒にきてきます。 出汁のスペシャリスト松本弘子さんと、重ね煮のスペシャリスト戸練ミナさん。お二人のお教室を今週9/29.30パリのマレ地区のアパルトマンで開催します。どちらも、旨味を作る素晴らしいお料理方法です。 パリにお住まいのお友達など、よかったらご紹介くださいませ。 昨日もご試食された皆様、日本の旨味に感激されていました!風のように、届きますように


. - Le vent - からお知らせを一つ。 戸練ミナさん、松本弘子さんによる 重ね煮とお出汁の教室にご参加頂けるお席がまだございます。 日々の暮らしを豊かにしてくれる お二人のお話をこの機会にお一人でも多くの方に お届けできましたら嬉しく思います。 皆様のご参加を心からお待ちしております。 合わせましてよろしくお願いいたします。


- Le vent (kaze) - Lieu : galerie 3e paralelle 66 rue notre dame de Nazareth 75003 paris Du 26 au 30 septembre 2017 tekura x mina toneri x hiroko matsumoto . . > ATELIERS DE CUISINE KASANENI animés par Mina Toneri . Kasaneni (de ‘kasane’, couches, et ‘ni’, cuisson) est une méthode traditionnelle japonaise de cuisson des légumes, sans huile ni bouillon. Les légumes sont d’abord émincés ou coupés en petits morceaux puis placés par couches dans un fait-tout, avec juste un peu de sel. Le résultat est une parfaite harmonie des goûts, la saveur et les qualités nutritionnelles de chaque légume étant préservés. L’esthétisme et la mentalité japonaises transparaissent dans la cuisine Kasaneni. . Vendredi 29 ou samedi 30 septembre 2017, de 10h00 à 13h00. Participation : 100 ? / personne, repas compris (6 pers. max). Lieu : Paris Marais. Réservation obligatoire. . Informations et réservations sur contact@air-de-malice.com @air_de_malice . . > ATELIER DASHI animé par Hiroko Matsumoto . Le dashi est un bouillon fait à base d’algues kombu et de flocons de bonite séchée (katsuoboshi). C’est une composante essentielle de la cuisine japonaise. Parfaite illustration de l’umami, le 5ème goût pour les Japonais, le dashi exhausse la saveur des aliments et équilibre les arômes d’un plat. . Vendredi 29 septembre 2017, de 15h00 à 16h00. Participation : 20 ? / personne, dégustation comprise (6 pers. max). Lieu : Paris Marais. Réservation obligatoire. . Informations et réservations sur contact@air-de-malice.com @air_de_malice . . #戸練ミナ #重ね煮 #リアル旅する重ね煮 #乾物屋楽 #松本弘子 #旅する乾物屋楽 #leventfrance2017 #テクラのフランス旅日記2017 #テクラ #kasaneni #dashi #paris #france


毎日いろんなことが起きますが、沢山のに日本フランス問わず助けていただき、チームLe Ventメンバーは元気です




Le vent


tekura x mina toneri x hiroko matsumoto Boutique éphémère de l'artisanat japonais du quotidien, proposée par Tekura (www.tekura.net). Poteries, objets pratiques et décoratifs, vêtements, accessoires... Tel un vent vous invitant au voyage, Tekura vous fait découvrir des objets artisanaux japonais, sources d’épanouissement de la vie quotidienne. Des ateliers de cuisine japonaise Kasaneni et de dashi seront également proposés pendant l'événement (sur réservation), animés par Mina TONERI et Hiroko MATSUMIOTO. ----- Du mardi 26 au samedi 30 septembre 2017 à la Galerie 3 parallèle 66 rue Notre-Dame de Nazareth 75003 Paris ? Objets proposés par la boutique japonaise Tekura venue spécialement de la ville de Shizuoka au Japon. www.tekura.net instagram : tekura2013 et tekura_miyairi ? Ateliers de cuisine Kasaneni, animés par Mina TONERI. Le vendredi 29 ou le samedi 30 septembre 2017, de 10h à 13h. Participation : 100 ? par personne, repas inclus (6 pers. max). Réservation obligatoire. www.toneri-mina.com instagram : toneri_mina ? Ateliers de dashi, animé par Hiroko MATSUMOTO. Le vendredi 20 septembre 2017, de 15h à 16h. Participation : 20 ? par personne, dégustation comprise (6 pers. max). Réservation obligatoire. instagram : kanbutsuya.raku Pour toute information ou réservation, contactez Air de Malice sur contact@air-de-malice.com.







Voici un petit descriptif du déroulement de l'atelier de cuisine Kasaneni. Evidemment, cet atelier est bien plus qu'une simple séance de découpage de légumes que l'on entasserait ensuite dans une casserole pour les faire mijoter. Dans un premier temps, Mina TONERI expliquera le principe du Kasaneni, et notamment de la catégorisation des légumes suivant leur type d'énergie (qui dépend de leur façon de pousser). Vous apprendrez à choisir les légumes correspondant aux résultats nutritionnel et culinaire escomptés, à les découper de la bonne façon et à les disposer par couches dans un fait-tout pour la cuisson. Bien entendu, on ne place pas les légumes n'importe comment ; là-aussi, vous découvrirez que tout est affaire d'énergie ! Dans un second temps, passage à la pratique avec la découpe des légumes, chaque découpe étant spécifique au légume choisi et au résultat désiré. Puis c'est au tour de la cuisson... Ensuite, à partir de tous les légumes qui auront été ainsi préparés, suivant la méthode Kasaneni, 7 plats ou variations seront réalisés : - vegi mabodofu (plat à base de tofu) - haru maki (sorte de rouleaux de printemps frits) - takikomi gohan (riz cuit avec des petits légumes) - soupe miso - salade de légumes chauds - scones de légumes façon Kasaneni - jus de légumes Et pour finir, le repas où vous goûterez toutes les préparations. Un atelier donc à la fois très instructif et appétissant !!!








Le Vent -風(KAZE)- @Paris

岩井窯山本教行のうつわ展の会期中ではありますが、こちらの告知もさせていただきます。

9/19-10/20と長期のお休みをいただきます。バケーション?とうより、海外遠征というか、そんな感じです。

昨年ありがたいご縁を頂き、Pariのギャラリーで展示会を経験させていただきまた。

昨年は初めての海外でのお仕事、とても美しい街パリで、美しい景色や、風景、素晴らしい人との出会いを経験し、大変なことも沢山ありました。でも不思議と帰ってきてみると、何故かフランスがとっても恋しくて、もう一度フランスへ行ってみたいと強く思うようになりました。

 

今年の一月、重ね煮の戸練ミナさんと再会し、昨年と違うストーリーが自分の頭の中に描き始まりました。日本の器や道具だけではなく、「暮らしを豊かにするモノと͡コト」を表現したいなと思うようになり、ミナさんに相談したところ、一緒に行ってくださるこことに。そしてとんとん拍子で、名古屋の老舗乾物屋の先生の弘子さんも一緒についてきてくださることになりました。

そんな経緯もあり、今年の9月は素敵な仲間と共にフランスに行きます。

そして、今年のテーマは「Le Vent」日本語で、「風」という意味です。

 

こちらの写真も昨年フランスで、主人が携帯で撮影したものです。楽しみにしていた蚤の市に行けず、ひたすら歩き続けたAngers(アンジェ)という街の郊外で、あまりにも美しく木々がなびいていた様子に、心奪われました。

 

自分たちが、

これからどう生きていきたいのか、

どんなスタンスでいたいのか、この数か月色々考えていました。

 

様々な場所へ仕事ででかける「出張」から、

もっと自由な雰囲気の「旅」へ、

さらに、もっと自由に、

例えば時間や場所をさらっと超えると、

乗り物さえも選らばない、

「風」のようにふわっと、ご縁のあった各地へ行き、風のように去り。

風のように、静岡に戻って、静岡のお客様に風のように旅のお土産をお届けしたい。

風のように優しく、軽く、自由になりたいんだと気づきました。

 

これは、私の心の中のイメージだったりしますが、風になれば、常識やこうあるべきというものからも、もっと自由にいられるのではないか。そんなことも考えながら、今回のフランスでの展示に思いを込めました。

 

 

ŁE VENT  風 
  
風のように、旅するように、
わたし達テクラは
暮らしを豊かにする モノ コトを
伝えていきたいと願っています。
新しい風になって、光のように。
暮らしの息吹を
大好きなフランスのみなさまへ
お届けします。
丁寧に真面目に作られていた
日本の手仕事の器や道具、
日本の知恵から生まれた 伝統の重ね煮という調理法、
日本の風土から生まれた 出汁
スペシャルな仲間と共に、
日本で作られた最高の器や道具と、最高の日本の伝統食の重ね煮と出汁をフランスへお持ちします。
みなさまの暮らしがより豊かに楽しくなりますように。

 

 

-------------------------------------------------------------------------------

LU VENT「風」 EXIBITION
2017/09/26(火)〜30(土) 11:00-19:00 

日本の手仕事のうつわと道具、身に着けるものを展示販売、
期間中、マレ地区アパートにて重ね煮と出汁の教室も開催します。
ギャラリー名 3eparallele
ギャラリー住所  66 rue notre dame de nazareth 75003 Paris
ギャラリーURL  http://www.3eparallele.com
重ね煮ミニ試食会  9/26.27.28 時間13:00〜14:00 場所 3eparallele 予約不要

■重ね煮教室
9/29(金)30(土)10:00-13:00  お一人様100€ 定員6名 
場所マレ地区アパート 要予約
ノンオイル、ノンブイヨンで、簡単、美味しく、ヘルシーな日本の伝統的な調理法の重ね煮を、日本で唯一の重ね煮のスペシャリスト 戸練ミナさんに紹介します。
デモンストレーション後、お食事をテクラの器で召し上がっていただきます。
○メニュー スープ、サラダ、メインなど 重ね煮アレンジ料理を提供します

■出汁教室 
9/29(金)15:00-16:00 お一人様 20€ 定員6名 場所 マレ地区アパート 要予約
日本の老舗乾物屋ご出身の松本弘子さんによる、極上の旨みを引き出す「出汁教室」です。
かつおだしの美味しいとり方、だしがらの活用方法などお伝えします。
試食あり
重ね煮教室、出汁教室のお申込みは AIR DE MALICE ( contact@air-de-malice.com)
までお願いいたします。
10/11(火)12(水)
Exta Nam (エチェナミ)さまにて、出張テクラ&重ね煮教室
Japanese vegetarian Restaurant & Cultural Space
11 av.Jaueguiberry.Saint-Jean-de-Luz

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

tekura
2013年より静岡市で日本各地の手仕事のうつわと道具、身につけるものを販売しています。
「丁寧に暮らす、手仕事のある暮らし」という想いを込めてテクラと名付けました。
自分の足で、作り手のもとを何度も訪ね、
その想いや作られている場の空気感を、
旅するように、日本中、世界中へ、
お伝えしたいと願い、店づくりをしています。

 

 

重ね煮とは、
日本人の美意識がつまった、ノンオイル、ノンブイヨンの日本の伝統の野菜料理です。
お野菜を蒸し煮することで生まれる、
シンプルでいて、香り豊かな味わいのある調理方です。
野菜同士が生み出す奥深い重ね煮は、お野菜が調和することで、わたし達の身と心をほぐし、日々の暮らしに優しさを運んできてくれます。
戸練 ミナ
重ね煮料理研究家。(栄養士/調理師/薬膳営養師)
重ね煮の創始者小川法慶氏に両親が師事していた経緯から重ね煮を食べて育つ。
割烹、フレンチレストラン、自然食カフェに勤務。その後、パティシエ研修のため渡仏。
帰国後、西洋医学と東洋医学を統合した病院の食養課課長として重ね煮を使った病院給食、栄養指導に取り組む。
様々な場面での「食」に携わる経験を通し、野菜の素晴らしさ、重ね煮の奥深さを実感。
2007年より、暮らしの中にあるものを輝かせるエッセンスになることを願って日本各
地、海外にて重ね煮料理教室を開催
出汁の紹介
出汁とは日本独特の昆布や鰹節などの食品を煮出した汁。
日本料理には欠かせないもので、旨味や香りが豊かになるもの。

 

名古屋、老舗の乾物屋に生まれる。現在でも家業を手伝いながら、
昆布、鰹節、煮干しなど、日本独特の出汁を各地で美味しくいただくワークショップを開催している。

---------------------------------------------

 

 

 

fabrica.受注会+DANSKO+フランスのお土産展、ありがとうございました

昨日まで開催のfabrica.受注会+DANSKO+フランスのお土産展、連日たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。店内にバックあり、DANSKOあり、フランスの器やこまごました蚤の市で見つけたもの、年末年始のわら細工など盛りだくさんの展示会でした。初めての試みのフランスのお土産展という企画、みなさまの反応どうかなと思っていましたが、ありがたいことに沢山旅立っていきました。

新しいもの、古いもの、etc.

言葉がわからないけど心にピンときたものを選んでこれたのは、とてもとても楽しい時間でした。とにかく無事日本に割れずに届いたことが何よりも嬉しく、より一層いとおしい物になりました。お選びくださった皆様、本当にありがとうございます。

こちらは温石さんがフランスの器に牡蠣を盛り付けてくださいました。不思議と和食とも合いますね。

期間中に買い足しに来てくださるお客様もいて、ありがたい気持ちでいっぱいです。また是非開催できたらいいなと思います。時を間が経てば経つほど、9月のひと月がとてもとても貴重でいい時間だったことかみしめています。

言葉は通じなくても、心は通じる。そう感じたフランスの時間。

(でも、やっぱり言葉は勉強しようと強く思います)

fabrica.とDANSKOはご厚意で、年内店頭て販売させていただける事になりました。

fabrica.は年末までのご予約で、通販も対応できますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

詳しい記事はこちらにもございます。

●トート(大)税込¥34020

H335 W440 D170

内側にはA4が気持ちよく入るポケット、ポストカード、携帯、水筒など丁度良くはいります。

ホワイト

綿花そのままのオフホワイト、蝋引きした糸で織られた帆布なので、汚れが染みにくく、多少の汚れは消しゴムで消えます。

アッシュグレー

どんな色にも合うのでとても人気です

からし(我が家も愛用中)

カーキ

新色のブラック

シックでおすすめです。革と帆布の異素材の雰囲気が絶妙に素敵です。

トートバックM

H355 W320 D140 税込28080円

チョコ

カーキ

からし色

新色 ブラック

アッシュグレー

ショルダー

H250 W340 D150 税込25920円

カーキ

からし

アッシュグレー

チョコ

新作のポーチ 税込12.420円

w21×H15×D8cm

アッシュグレー

このポーチは山型にも、バックのように持ち手としても使うことができます。バックインバックとしてもおすすめです。

チョコ

からし

カーキ、ブラックもありますが画像を撮影する前に旅立ってしまいました。ブラックはフォーマルな場所でも活躍しそうとお選びくださいました。

革の部分は天然の自然のままのものを使っているため、ナチュラルマークと呼ばれるしわ等個体差がございます。ご注文の場合は革の表情はお選びいただけないことをご了承いただき、ご注文頂きますようお願いいたします。

通販ご希望のお客様は12/30までに、下記までにinfo■tekura.net(■を@に変換)にし、ご希望の商品、色、個数、お届けのご住所、ご連絡先をご明記くだしさいませ。在庫があるものは1週間以内、オーダーになるものは年明け〜半年と在庫状況によりますが順次発送させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

無事帰宅しました
-10/7までおやすみを頂きます-
25日間のフランス旅より、昨日無事帰国しました。


沢山沢山お世話になったMETRO


最終日の夕方、たまたまyesterdayを演奏していました。涙が出そう。

フランスの駅の構内にはピアノがあり、自由に弾いて良いことになっているようです。何回か素晴らしい演奏が聞こえてきました。自由で、品があって、私はフランスのそういうところが好きです。


植物園、すごく気持ちの良い場所です。


こちらはパリの自然史博物館、実物大の動物の展示。アカデミックな展示、娘も楽しそうに見ていました。



フランスあるある?エピソードは とある田舎街の駅から20キロ程離れた窯元さんに行く為にレンタカーを手配していたのですが

11:30に予約していたレンタカー店に11:40に到着したら早めのお昼休憩(12:00-14:00)のクローズ中。
慌ててケイコさんに電話して頂いたら、(何かあっても話せないのが毎回もどかしいのです)ダブルブッキングで車が無いから店を閉めたと連絡あり、はっ!ここはフランスだったと改めて実感。ネットでは普通に予約出来ことになっていたのに、、
駅まで戻り、タクシーをみつけたくても、お昼の時間の田舎街にはタクシーはなく。
やっと見つけたタクシーは予約車、次に乗せてもらったタクシーは行き先を勘違いしていたようで「こんな遠くはダメだよ」とおそらく言っている様子で、乗ってすぐに再び駅に降ろされる。

全くタクシーが来る気配はなく、どうしようか、あれこれ一時間はタクシー乗り場にいたのではないでしょうか。
窯元さんとの約束の時間も過ぎて、夕方にはパリへ向かうTGVに乗る為再び駅には16:00にはもどらないとならないし、困ったなぁと思っていたところ、14:00頃白馬の王子様のようなタクシーが一台到着。

詳しい事情を従姉妹に電話をしてもらい行き先や、窯元さんでそのまま私たちを待っていてほしいこと、帰りの時間や、予算など話している間、ドライバーさんからは「très bien!」と良さそうな返事が。天がまた助けてくれました。

フランスの田舎のブドウ畑を時速90キロで飛ばして、念願のポタリーへ。滞在一時間しかなかったのですが、本当に素晴らしいうつわの数々、心躍る気持ちでうつわを選んできました。

絵付けをされている奥様も、妖精のような、ふわっと温かな空気のある方でした。1日いても足りないくらいの場所です。
帰りもタクシードライバーさんのおかげで、無事TGVの出発時間にも間に合い、重い重い荷物も運んでくださいました。捨てる神あれば拾う神あり、ですね。

行きたい場所、会ってみたい方は沢山いても、やはり言葉が通じないと思って尻込みしまいますが、何とかなりました。何度も諦めた方がいいのかな、本当に会いに行ってすごく良かったです。

宿に戻り、買って来たうつわを見てはニヤニヤしています。どれも愛おしいです。 こちらのうつわは12月のパリのお土産展の店頭でご紹介しますね。


まだまだ、エピソードはありますがまた良かったらお店でもお尋ねくださいね。
25日間の日本を離れ
昨日はコンビニエンスストアのありがたさに感激し、湯船に浸かる幸せ、自分のお箸でごはんをいただく安心感、我が家があるありがたみをひしひし感じました。フランスもすごくすごく大好きな場所になり、また必ず行きたいなと思います。

今回はSARAXJIJIさんとの出会いから、air de mariceのケイコさんに出会い、「凪」というテーマの展示会にテクラとして参加させていただきました。お二人が居なかったら、私たちはフランスには行かなかったし、このお二人に本当に本当に助けていただきました。
凪という言葉のように、心が穏やかになる時間、物、事を大切にして行きたいと思います。そして、日本だけでなく凪がパリの街にも凪いでいてくれたら嬉しいです。


旅日記の画像は#テクラのフランス旅日記 https://www.instagram.com/explore/tags/テクラのフランス旅日記/" target="_blank"を良かったらご覧くださいね。


10/8井上尚之さんの個展からお店の営業をスタートします。どうぞよろしくお願いします。


凪、ありがとうございました。


SARAXJIJIのスカートを履いて3回目のご来店のお客様とケイコさん




最終日は最後の最後まで沢山のお客様にご来店いただきました。会期中2.3.4回と来てくださるお客様もいらっしゃり、素晴らしい最終日になりました。 沢山の方々のご協力と共に、無事に終わりました。国が違っても、人と人が共感する瞬間や、相手を思う気持ちなど、大切なことは変わらなんだなと改めて感じた日々でした。
沢山の力を貸してくださった皆様、SARAXJIJIのひろみさん、Air de Maliceの皆様、ケイコさん、チームテクラの皆様心からありがとうございました。

今回、私達だけでは到底出来ないことを、ケイコさんの心使いと通訳、SARAXJIJIのひろみさんといる安心感、力を貸してくださった皆様、会期に間に合わせてくださった作り手の皆様のおかげで、素晴らしい展示会なりました。

日本では考えないことを色々感じ、考え、話し、何故今パリに居るのかな、となかなか消化できなかったことも、時間をかけて自分の中に落とし込みが出来たように思います。

心よく見送ってくださった皆様にも、改めて感謝いたします。




12日間お世話になったアパルトマン


ずっとずっと見たかったオペラ座にあるシャガールの絵、もう感激です!

パリにある一風堂さんの鳥醤油ラーメンに感激しました。

毎日の通勤は徒歩20分、エッフェル塔をの前を何度も何度も歩きました。
最終日は曇り空でした。



目の前で焼き立てのクレープにチーズと卵焼きを載せたもの。こちらのチーズやハムは本当に美味しいです。



撤収の翌日、フォーテンブローに住むケイコさんのご自宅へ伺い、フランスの家庭料理をいただきました。

フォーテンブロー城と、城の美しい景色に、美味しい料理、美しい音楽と、とにかく幸せな時間で心が満たされました。







パリを後にし、いよいよ後半は家族3人だけの旅です。フランスの新幹線のTGVに乗り、第一目的地のアヌシーへ向かいました。といっても、TGVは携帯で予約し、駅の機械でチケットを発券することができるかどうか、、、結局何とかなりました。

無事にTGVに乗れ、アヌシーにも着き、 何とかなる運を毎日沢山使っています。
何をするにも、気を張りますね。日本は恵まれているなぁとしみじみ感じます。

アヌシーではレンタカーを借りて出かけました。レンタカーもネットで前日に予約し、本当に予約できているのか?と半信半疑でした、フォードが用意されていました。

いざ出発!と左ハンドルのマニュアル車、日本と走行車線も違えば、交差点はなくほとんどロータリー、夫は本当によく頑張ってくれました。
とりあえず一旦駐車したところ、バックにギアが入らないと言うので、色々試して見ましたが、ファーストにしか入らず、本当に困りました。困り果てて、近くを車で走っているフランス人にジェスチャーで助けを求め、カタコトの英語で説明したところ、ギアの下を持ち上げるとバックができることがわかりました。ムッシュはすごく優しい方でした、merci!



車窓から見える景色は最高、スイス近くのこの地域は酪農が盛んです。目的の窯元さんの住所が定かでなく、レンタカーの店員さんに大体の場所を登録してもらいました。 ところが、大体の場所は全く違う山の山頂に着き、酪農家さんしか住んでいないような場所。慌てて携帯のアプリで目的地を入れ、12キロほど離れた目的地に着きました。

日本と違って、ネット環境が無いので携帯に頼ることができない毎日はなかなか苦労しています。便利な生活に慣れすぎてしまっている自分に反省です。


窯元さんも居心地が良くついつい長居してしまい、時計をみたらレンタカーの返却時間まであと30分。
20キロ離れた場所から慌ててアヌシー駅に向かいましたが、牛の行進があり待機。焦りましたが、前の車も当たり前のように待っています。
無事に牛も居なくなり、車を走らせましたが、次は夕方のラッシュに合い、レンタカーの閉店時間を30分以上過ぎてしまいました。唖然とする私達に張り紙が

時間外に返却出来そう!本当に良かったです。

そんなこんなで、今は電車を乗り継いでグルノーブルの従兄弟のうちにいます。


キッシュを一緒に作ったり

公園でお友達が出来たり



グルノーブルのクルミを使ったお菓子を食べたり



グルノーブルのごはんのラクレットをご馳走していただきました。チーズを各自温め、茹でた野菜やハムにかけて食べるのですが本当に美味しく夢中になってしまいました。

今日は久々に心からホッとした、休息日でした。ネット環境があったので、久々のブログも長々と書いています。お付き合いいただきありがとうございます。

明日からまた旅が始まります。
nagi expoは9/17まで
今日のパリは雨が降り、ぐっと秋らしくなりました。
やっと時差ボケも無くなり、体調も良く、慣れて来たところです。




店内を秋色のディスプレイにしてみました。マルシェで買ったフルーツや野菜を盛り付けたら、器が生き生きしました。

こちらのお客様は、アパルトマンの近くでアルザス地方の雑貨を扱うお店のオーナーさんとお客様。先日、ちらっと寄り彼女のセレクトがすごく好きで素敵な品々を見せていただきました。アルザス地方はドイツとの境で、ドイツ語とフランス語が主流のようです。お客様が英語で通訳してくれ、私達は片言の英語で話をし、それでも伝わってくるものがありました。


オーナーの彼女に「あなたのセレクトが大好きです」と伝えたところ「My passion」と返事が返ってきました。はっとし、彼女の答えに同感し、感激しました。言葉がはっきり伝わらなくても、心の中に響く瞬間があることも思い出しました。


そして、彼女がnagiの展示会に来てくれ、saraxjijiさんやテクラのアイテムをみて感激してくれたこともすごく嬉しかったです。
人との出会い、ここに来たから感じる気持ち、本当にありがたい一日でした。
ギャラリーには今回の企画をしてくださったケイコさんがいる為、フランス語の通訳は彼女にお願いし、通訳して貰えることでさらに交流させていただいています。
そんな日々もあと二日になりました。
最初の頃、取材があり掲載内容をsaraxjijiさんがまとめてくださったのでこちらを良かったらご覧くださいね。

TV5MONDEにて「凪」展示会のイベント紹介 https://asie.tv5monde.com/Resources/Articles/Evenements/2016/09/NAGI,-des-creations-venues-tout-droit-du-Japon?lang=fr-FR . Milk Decorationにて「凪」展示会イベント紹介 http://www.milkdecoration.com/lexpo-de-la-semaine-52 . TV5MONDE japonにてSARAXJIJIのインタビュー記事掲載 https://japon.tv5monde.com/Home . TV5MONDE japonにて「凪」展示会のイベント紹介 https://japon.tv5monde.com/Resources/Articles/イヘント/2016/09/展示会-「凪」Nagi-eaux-calmes?lang=ja-JP . Japan FMにて展示会中の取材内容を掲載 http://www.japanfm.fr/article-2876-nagi-lartisanat-au-cYur-de-cette-expo-vente.html . [Nagi - eaux calmes ] Exposition - vente de SARAXJIJI et TEKURA a Paris at Galerie Planete rouge Paris . 2016.09.09(fri) - 09.17(sat) 10:00 - 19:00 https://www.facebook.com/events/1002458909861483/



こちらはパリの暮らしの様子です。

水曜日日曜日はアパルトマンの目の前日にマルシェが開催され、とても華やかです。観光客は少なく、地元の方が多い印象。


この日はお肉屋さんでラザニアを測り売りで買い、お昼に食べました。美味しいかったです。



通勤前にコーヒーショップへ


エスプレッソが多い中、ハンドドリップのコーヒーを久々にいただきました。本当に美味しかったです。娘の飲み物は、搾りたてのオレンジジュース。これが本当に美味しいのです。

ギャラリー迄の通勤路は、とにかく楽しいお散歩道。毎日毎日、良い風景を沢山見れて幸せです。



美術館は撮影okなのが新鮮です。本当に素晴らしい絵ばかり、お腹いっぱいにアート観賞もしています。

パリにきて一週間

あっと言う間に一週間経ってしまいました。




ギャラリーまでは徒歩20分、毎日歩いて出勤しています。
娘付の仕事はなかなか大変ですが、皆様にお力を借り週末を乗り切りました。



週末は15:30-18:30福岡の大牟田にあるcafe neiさんの抹茶ショコラと静岡の無農薬の紅茶セットを召し上がっていただけます。

neiさんのケーキも、本当に美味しくて幸せなケーキをフランスの方に召し上がっていただいています。



温かな時間を過ごしています。

インスタグラムを見てきてくださったお客様も。ありがたい限りです。



竹中悠記さんのガラスに、マカロンを載せたらとっても似合いました。竹中さんのガラス技法はパートドヴェールという、フランス語の名前がついています。フランスの皆様も竹中さんの作品をみて、すぐパートドヴェールと話してくださって嬉しいです。

パリの生活は美しい景色と美味しいものに溢れています。


みんなで借りているアパルトマンの一部屋。ごはんを食べたり、話しをしたり良い場所です。

数年前から流行っているハンバーガー、お肉の焼き加減を聞かれました。美味しかったです。


合間にパリ市内の観光もしています。娘とヨーロッパで一番古い動物園へ行きました。素朴ですごく良かったです。
初めて見る動物も
青い鳥もきれいでした

メリーゴーランドも馬ではなく、亀や象、キリンなど素朴ですごく良かったです。こういうものが残っているのが素晴らしいですね。


スーパーにあるスイーツもレベルが高くて、びっくりしています。このクリームブリュレは砂糖をかけてオーブンに入れて温めたもの、本当に美味しいです。

初めてタクシーに乗ったり

地下鉄にも慣れてきました。地下鉄の駅のホームや車内で、アコーディオンの演奏している方や、ボイスパーカッション、演歌?などパフォーマンスされている方もいます。地下鉄の中には犬やローラースライダーを乗せる方もいて、カルチャーショックを楽しんでいます。
国が変われば文化が変わる、ですね。
ルーブル美術館にも行きました。
モナリザは世界中の人を魅了していました。

ギャラリーラ=ファイエットという百貨店も天井のステンドグラスがきれいでうっとりしてしまいます。




テクラのフランス旅日記にお付き合いいただき、ありがとうございます。

ギャラリーの展示会は今週17日迄です。良かったらお出かけくださいませ。